忍者ブログ
こんなヤツが書いてます
HN: 青一号
性別: 女性
職業: フリーで色々PC関連
趣味: 一言で言うなら冒険
自己紹介:
大阪人。
広く浅くなんでも知りたがりなヤツ。
海外冒険,ゲーム,和太鼓,マンガ,キャッチボール,FLASH,スキューバ
ダイビング,映画,芝居,音楽…
などなど興味アリ。
あ、考えるのが趣味と言われる。。。
一応携帯からも読めます
RSS 使う人がいればどぞ
最新こめんと
[12/10 京]
[12/10 京]
[11/15 京]
[10/30 ぴのこ]
[10/23 小間井]
素な青一号が言いたい放題。 空白期間の間にニコ厨に…
1 2 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脱ADSL!

って事でやっと光回線にしやしたー
実測で 下り3.2Mbps 上り0.4Mbps が 下り96Mbps 上り83Mbps に!!

下り30倍!上り207倍!

回線の種類はeo光ホームタイプ200Mコースです

ま、ただこの恩恵を感じれるのは動画サイトとかの
キャッシュの貯まりが早いぐらいやねんけど(´・ω・`)

あ、そういやskypeの音質は良くなった
そしてやっぱゲームやね!ゲームは速くないとと思ったよ

けど…普通のメールと通販と情報検索だけの人には絶対いらん回線やと実感。
安いんやったらアリやと思うねんけどさ^^;


そんなこんなで、メインのメールアドレスが変更しました。
前のメールアドレスは10年程使っててしかも携帯メルアドかのように使ってたんで
みなさんご注意ください。

ybb.ne.jpのメールアドレスは数日で受信出来なくなります


連絡取ろうと思ったのにメール送られへん!!な方がもしいましたら
コメント欄や右メニューの「メール」から連絡ください。
宜しくお願いしますm(_ _)m

PR

木曜にアメトークゴールデンで家電芸人があったな!

家電芸人の回メチャメチャ大好き




ま、あれで紹介されるような超最新家電は買われへんけどさ^^;


今回TOSHIBACELL REGZAやってた。

展示会とか行ってないからまだ見たことないねんけど
画質以外の機能部分だけでも超魅力やよな~。


けど…100万円 orz

ま、買えるワケないねんけどな!!(泣)




タイムシフトマシンはいいよね。
※民放全CHを録画ストックしといて番組途中でも
「あ!これ始めから見たかったー」
って時に過去戻って見れる機能


でも確か…
SONYもHDDレコーダーで前に同じようなの出してたよな…
確かSONYのは11CH録画じゃなかったっけ?
ただ、アナログ録画だったように思うけど。




後、youtube見れたり、フルブラウザがついてたり…
裏番組表示が出来たり!



CELLスゲー!

















ただ…冷静に考えると…超無駄な機能てんこ盛りな^^;
3TBもHDDが内蔵されてるワケやねんけど…



タイムシフトマシンを24時間稼働し続けたら


なんかすぐ壊れそう(爆)




つべブラウザPCで見ればOKだし。
なんなら同じCELLを使ってるPS3もあるし…




いや!ロマン!!ロマンなんだなっ









・・・ロマンで100万出せるかぃ!




ちょっと前やけど…11月にコレ買っちゃいました↓


タバコじゃなくてその前ね^^;
MP3プレーヤー SanDisk C240V2  内蔵1GB+MicroSD拡張可
2,980円やったー!
激安っ♪






い ら な い の に ね ー … orz






友達が買うのに相談乗ってたら自分も欲しくなっちまった(爆)

子供だ…orz


でも、買ったら買ったで意外に便利!
グアムでニコ厨禁断症状が出てもコイツで大丈夫だったw
寝る時とかにも大活躍やし、太鼓の練習にも使える♪

1GBって容量少ない感じやけどMicroSD4GB入れれば5GBやしね。
※8GBは認識しないらしいッス



小さいけど液晶もついてて、アーティスト・アルバム・曲って選べるしいい感じ♪


基本MTPモード( iTunesとかPCでソフトが必要なモード)やけど、
こいつはMSCモード(mp3ファイルを直接D&Dで曲が入れれるモード)も可能!
必要な人いるか微妙やけど自分の為にも方法書いとく。
※取説に載ってない




~ MSCモードで曲を入れる場合 ~
①本体HOLDボタンをオレンジ色が見える状態にする。
②戻りボタンを押しっぱなしにする。
③②の状態のままパソコンへ接続。
④液晶に「接続しました」が出たら戻りボタンを離す。

⑤SANSA C240ってドライブが出来てるんでその中のMUSICフォルダにmp3データを入れる。
※¥MUSIC¥○○○¥ って感じでフォルダ分けも可能




って事で衝動買いで使わなさそうやったけど、
買って良かったMP3プレーヤー


あ、写真に一緒に写ってるイヤフォンは付属の物ではないよ。
$3ぐらいで買ったネックレスタイプの物です。
これについてはまた今度詳しく書くぞ。


昨日 超初心者がETC車載器を取り付ける<<構想編>> の続き


【取り付ける車】2006年2月末に納車された特別仕様車なパッソ
   【ETC車載器】古野電気株式会社製アンテナ分離型車載器
                J-ES102(セットアップ済み)

 



ってな具合に、シガーソケットに電源供給しているケーブルを
分岐させてETCの電源を供給するぞ!


!!注意!!  車いじり超初心者です。
2007年9月頃にやって私の環境では1年半程問題なく動いていますが…
実際してはいけない事をしてるかもしれません…

ウチの記事を見てやってみても責任取れません。
全て自己責任でお願いします。



【必要な物】
・セットアップ済みETC車載器(J-ES102)
・配線コネクタ1個 (コレを使った)
・ニッパー(なければハサミでもいけると思う)
・プラスドライバ
・マイナスドライバ(なければ代用品でも可能)
・結束バンド (100円均一で以前買った物)




◇◇ 運転席から助手席にかけてのパネルを外す ◇◇
        3箇所のクリップを外す。       真ん中を押して引っ張れば外れた。
  
 
 

ドライバでプラスネジの6箇所を外す。
    


これでベージュ色のパネルが外れるぞ~
端の方から順番に外していけばOK!ってネットで見てたんでその通りに。
が注意ポイント。
まだシガーソケットのコネクタがついたままだった。
パネルを外しつつコネクタが外せそうなトコで抜いとく必要あり。

ネジ・クリップ等はなくさないように要注意。




◇◇ 助手席側 Aピラーを外す ◇◇
Aピラーはネジ等で止めてないんで下図の通り
 
上からひっぺがせばOK。
マイナスドライバをテコの原理で簡単に外せた。
はめてあるダケだった。




◇◇ アンテナを配線する ◇◇
ルームミラー上にアンテナを付ける予定。
 
そこから配線は助手席側Aピラー内を通して、
ヒューズボックスまで落とし、
ヒューズボックス右横の収納スペースに線を出す事を計画!
(穴がすでにあるのでフタを外すだけでOKな場所)


アンテナケーブルをアンテナ設置場所から順に
フロントガラス上に押し入れた。
隙間があるのか簡単に入って見えない状態に出来た!

Aピラーまで来たらそのまま下へ
ヒューズボックス内から収納スペースの穴へ通す!
ヒューズボックスから穴へはちょっと通しにくいけど
チョコチョコとやれば無事貫通ーーー!


ケーブルが長かったんで、Aピラー内で丸く束ねといた。

ただしアンテナ線は折ってはいけないんでホント丸く
結束バンドで何カ所か止めてアンテナケーブル配線完成!


アンテナの両面テープを剥がしてフロントガラスに設置!




◇◇ 電源線を配線する ◇◇
シガーソケット側から設置予定の穴に電源線を通しておいた。

マイナス側にはY型圧着端子が付いてるけど
今回は配線コネクタを使うからニッパーで切り落とした。

マイナス線配線コネクタを付ける。
配線コネクタは両端ケーブルが通る方と片側しか通らない方が
あるんで注意!
ETC側のマイナス線は片側しか通らない方を付ける!


プラス側はすでに配線コネクタを付けてくれてるんでそのまま。
で、これはもう全部ついちゃってるけど…シガーソケットのプラグってココ↓

 


さていよいよ電源線を接続するぞー!
って事でこれも重要
シガーソケットのどっちが+でどっちが-か
ちゃんとテスターでチェック!

ま、青の線が+白/黒の線が-と予想通りやってんけど^^;
 

取り付けたー!
余った線は見えるとイヤなんで
結束バンドでまとめて、結束バンドで見えないトコへ固定。

これで電源線も完成!




◇◇ ETC車載器にケーブルを差す ◇◇
差すだけっしょ。ってウチも思ってた…
しかーし!こんな注意事項があるそうだ。


ね。カチッとねー。絶対重要…
これでゲート開かなかったらビビるから何回もチェックしちまった^^;




◇◇ 元に戻す ◇◇
Aピラー・ベージュのパネルを元通り戻した!
線を通した穴のフタを戻すならはちょこっと削って元に戻さないとダメだね。


完成ー!

ドキドキしながらエンジンをかけてみる…
光ったー!!

カードも差してみる。。。
読み込んだー!!



シガーソケットも生きてるかチェック。
青一号はUSBポートを作るのを持ってたので両用出来るかチェック。
USBからの充電も出来る!一緒にETCも動いてる!


やったー無事完成!


結構簡単だね。
次はリアスピーカーの増設か!?


その後、高速道路も走行してアンテナ側もちゃんと動くかチェックw
ゲートが開いた時はメチャメチャ感動したー!

ETC最高!!

<<現在この方法で設置後1.5年程経過
  なんの問題もなく快適ETCライフを満喫中♪>>


でも、本当にこの方法はよかったのかは謎ですm(_ _)m

昨日の予告通り今日は
トヨタ パッソにセットアップ済みのETC車載器取り付けたぞ!
って事でその方法。(2007年9月頃にやった内容を記事にしてます)
ただし、青一号は車いじり超初心者。全くした事ないッス。
ネットの情報のみで考えてこれでいいんじゃない?ダメ??
※実際してはいけない事をしてるかもしれません…

って感じで取り付けました。
ウチの記事を見てやってみても責任取れません。
全て自己責任でお願いします。


【取り付ける車】2006年2月末に納車された特別仕様車なパッソ
   【ETC車載器】古野電気株式会社製アンテナ分離型車載器
                J-ES102(セットアップ済み)
                ※Yahoo!ETCカードのキャンペーンで無料でGET



そして、どう取り付けるか…

・ETC車載器とはカードのデータを読み取って、
アンテナから送受信出来ればOKという機械
・アンテナはフロントガラス取り付け用の物
・ランプとピッ音(ETC車載器にスピーカー内蔵)だけの簡単ETC

電源供給が出来て、アンテナがフロントガラスに貼ってあれば
使える機械って事だな。
…という事で一番の問題はACC電源(アクセサリー電源)と
マイナス線(アース)をどこから取るかだった。
みんなはどうしてるのか色々ググってみた。


①カーステレオ背面から…一番普通な方法(カーステを出す必要がある)
②ヒューズボックスから…簡単に出来る(平型ヒューズが必要)

①が一番一般的で車屋等に頼んだ場合はコレになるっぽい。
けど、出来ればカーステ取り出しはしたくない…
(入らなくなったら困るし、入れ方悪くて振動等で壊れたらイヤだぁ)
②は平型ヒューズ線が必要、マイナス線はボディーアース
他のトコから取る必要がある。
ボディーアースって…見える部分は全部黒の塗装が塗ってあるように
見えるんですけど…これでホントにアース取れる??
という疑問はアリ。

という事でこの時点ではが一番有力だった…
が、しかーーし!!!
ここで気づいたよ。

車の電源はヒューズボックスに全て集められててここから電源が取れる、うん。
カーステ等電気の必要な物バッテリーから電気が送られてくるのが、うん。
①のカーステ背面から取る方法は本当はカーステへ供給する為の
電源線から分岐させて取るって方法、だね?
って事はカーステ以外の他のACC電源供給されてるトコから
取ってもいいんじゃね?

シガーソケットってACCやん!この裏から取れば楽やん。
って発想からググってみた。


あるよ!あったよ!!
カーナビ生活 ETCの取り付け-4-
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑


でもコレもマイナス線は別取り。
むぅ~…
はっw…ティン!とキタ!!

①の方法調べてる時にマイナス線のボディーアースは
各機器全部1つのネジから取ってて接触してた写真見た!見たぞ!!
って事は…マイナスだってプラス分岐みたいに

分岐で取っていいって事やんな!?


よし!配線アイデアは出来た^^
分かりやすく図にしてみた。コレ↓でやってみるよ。

 

ぐだぐだ…うちの脳内を披露してしまって
イマイチ役立たそうにない記事になったな(汗)
ま、実作業の様子、詳細はいよいよ明日!



↓つづきはコレ!
シガーソケットの裏から電源取ってETC <<実作業編>>
かれんだー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
記事の感想・問い合わせ等



見てくれた人の数
アクセス解析
忍者ブログ × [PR]